スタッフの紹介
当事務所のスタッフを
ご紹介します
須田 美貴すだ みき

経歴
1974年生まれ 京都府出身小学校は兵庫県明石市と東京都八王子市⇒都立八王子東高校⇒東京理科大学基礎工学部生物工学科⇒就職活動をせずバイト先に就職⇒転職が多く正社員経験ほとんどなし、解雇5回、転職すればブラックばかり、いじめられて鬱になったり・・・それでも今は元気に生きています!!
労働問題以外の人生相談、開業相談、進路相談、恋愛相談、家族のことなども受けています。
活動
労働者側社労士の会代表産業能率大学講師
厚生労働省 治療と職業生活の両立等支援対策事業委員(2014~2016年)
独立行政法人労働者健康安全機構 治療と就労の両立支援推進会議委員(2014~2016年)
経験した仕事
塾の先生、家庭教師、小学校、工場、倉庫、派遣会社社員、結婚式場、葬儀場、駅前でチラシ配り、レジ、運送会社、病院、広告代理店、ファミレス、試食コーナー、製造業の事務、テレビ制作会社、エキストラ、引越し、テレビ局、スナック、夜の歌舞伎町、年金事務所…SNS
Twitter @sudatora好きなもの
バイク(愛車はCBR250)、乗馬、夜行列車、和太鼓、阪神タイガース、和菓子、引越し(京都、兵庫県明石市、神奈川県川崎市、千葉県野田市・松戸市、埼玉県春日部市・杉戸町、北海道長万部町、長野県松本市、東京を転々と)
黒田 英雄くろだ ひでお

経歴
1974年生まれ 埼玉県出身7歳まで神奈川県大和市で過ごし、その後は埼玉県春日部市へ。
社会人になってからは、転勤で東京都八王子市・群馬県前橋市・茨城県つくば市に赴任。
医療業界の営業マン時代に心臓弁膜症・脳腫瘍を立て続けに経験し、それがきっかけで労働者側の社会保険労務士にたどり着きました。
その後、労働局の総合労働相談員を受任し、労働基準監督署で数々の労働相談を受けてきました。
公的機関の相談経験を活かし、さまざまな労働トラブルを冷静に解決しています。
労働者の方は、会社に比べてどうしても立場が弱く「自分が間違っているのかもしれない…」という思いにとらわれがちです。
ぜひ専門家の知識を味方につけて、しっかりと会社と話し合いができるように、労働相談須田黒田事務所を頼ってください。
現在は、全国ネットのラジオパーソナリティ・シンガーソングライターとしても活動中。
ドイツ語の教員免許を持っています。
SNS
Twitter @kuroda_hideoInstagram @kuroda_hideo
note 黒田英雄(だぁくろ)
個人HP 労働者側社労士 黒田英雄
司会・音楽活動
司会、楽曲制作、LIVEやっています⇒ご依頼はこちらから
